感謝タイム✨
- akihiro yoshida
- 2022年8月31日
- 読了時間: 2分
私は、数年前にに大きな病をしました。
体調が戻ってからは特に検査もしない分、
毎晩、セルフメンテナンスとして身体の臓器一つ一つを確かめるように意識を向けて振動を感じるようにしてます。
気功のワークのひとつです。
一つ一つの臓器の振動を感じるように意識を持っていくと身体がそれに応えるように温かくじんじんとして気の流れを感じれるようになります。
セミナーでよく言っているのですが、これを私は感謝タイムと呼んでます(笑)。
この気の流れを身体の中で感じて、少しづつ、ゆっくりと外に向けていく、、、
一つ一つ丁寧に目の前の人や、物に、理解しようとするように感じていく、、、
これは外に向けての感謝タイムです(笑)。
これが相手の気を感じるワークにもなります。
そして内側に戻って瞑想する。
この感謝タイムからの瞑想が人と自分との狭間、事と事を分ける作業。
一つになりながら、別れて、また一つになりながら人と人との距離を俯瞰して見ていく。
目の前の壁を乗り越えて、がんばれがんばれの生き方もある
淡々と生きながら形ないものにも喜びを感じる生き方もある
自分はどう在りたいのか、、、
心に違和感を感じない自分らしさが花開く生き方に耳を澄ます時間
憎しみとか怒りとか、嫌悪とか残さない方法で花を開かせていく。
自分が伝える何かで目の前の人を笑顔にしていく、そういう芸術にしていく,
そういう生き方に出来たなら
そこはやっぱり感謝タイムの連続なんだろうなぁ

また違うステージで料理をやっていこうかな^^
今日も感謝タイムを持って眠りにつこうと思います。
Comments